symposium
シンポジウム
更新日2024年1月15日

第1回公的支援活用シンポジウム

終了
少子高齢化や自然災害激甚化、生き方や働き方の多様化など、我々を取り巻く環境は急速に大きく変化しています。そのような環境下で、全ての人が生きがいを感じられる社会の実現を目指すため、保険制度は重要な役割を担っています。我が国の保険制度は、公的保障制度を基礎として、民間保険がこれを補完する関係にあります。公的保障制度にも、国レベルの社会保険制度(健康・年金・労災/雇用・介護)から、各都道府県・市区町村が提供する様々な公的支援金・サービスまで多種多様です。一方、民間保険でも、多様なニーズにきめ細やかに対応するための様々な事業が展開されています。しかしながら、両制度は、その目的、方式、審査、保障内容、料金、解約などが、複雑に異なっており、利用者が十分理解できていないのが現状です。
開催日
2023年6月30日(金)15:00~17:00
テーマ
公的支援活用による共通価値の創出 ~ 保険エコシステム構築を目指して ~
主催
公的支援協会
共催
一般社団法人 日本生産管理学会関東支部, 株式会社 新日本保険新聞社
資料集請求

全講演の資料集をご覧になりたい方 こちらから

資料集代金
無料

講演/講師

来賓挨拶

ビデオメッセージ

藤丸 敏内閣府 副大臣

基調講演 1

消費者の保険リテラシーと保険販売の在り方 ※オンライン講演

家森信善神戸大学 経済経営研究所 教授

基調講演 2

安心・安全な消費生活の保険の役割

唯根 妙子氏特非 消費者機構日本 理事

講演1

保険募集人のあるべき姿

宮宇地 覚 氏(一社)香川県損害保険代理業協会 副会長

講演2

公的支援を如何に広めるか。また公助でなく自助で出来る支援もある。

上野 直昭 氏(一社)保険健全化推進機構 結心会 会長

講演3

患者支援における公的支援の活用と限界について

黒田 尚子 氏(一社)患者家計サポート協会 顧問